こんにちは、カツヤママです。
アラフォーの働くママです。今日はズバリ、副業ブログはアンチエイジング!というお話。
実際私はブログやSNSで発信するようになり脳のアンチエイジング に役立っているな、と感じています。
これからも若くいたいなというアラフォー世代の皆さんに「ブログでアンチエイジング」 をお勧めしたいと思います。
40代会社員、残念な50代をみて感じた危機
私が発信を始めた理由は、会社の自分より上の世代の人に、「残念な50代が多い」と実感したからです。
口ばかり動かしている割には実行力がない、実力もないのに社歴が長い、年齢が高いという理由だけで会社の要職にあったり
現場から見ればただのお荷物です。特に女性でママともなると、あまりいいモデルケースになるような人は見当たりません。
そんな人の共通しているのが、
・今までの自分のキャリアに甘んじて部下ばかり動かそうとする
・時代遅れの仕事論を振りかざして自分のやり方にこだわる
・時代の変化を何も感じていないのか、感じていないふりをしているのか、自分のスキルを更新しない
・これだけ世の中デジタル主流になっているのに、デジタルは苦手といいのけてしまう
残念な点を挙げればキリがありません・・・。
いずれ自分もこうなってしまうのかな、会社にい続けるだけの時代錯誤の年取った人になるのは嫌だなと思いました。
40代のデジタル音痴は、ある意味リスク
これからの時代、デジタル音痴は「リスク」です。
得意な人がやれば自分は知らなくていい、といった次元ではありません。定年が65歳になった今、40代では残りの働く年数はまだまだあります。よっぽどの資産家じゃない限り、何もしなくて暮らせる人はいないですよね
そうなると何らかの仕事はしなければいけない、ましてや会社員としてある程度安定した給料をえていくにもデジタル音痴はリスクになります。
今以上にデジタル環境は加速するのは誰がみても明白なこと。だからこそ会社で書類を作る、以上にWeb環境に慣れ親しんでおく必要がある。
そう考えると、Web上で個人で発信すること、からまずははじめてみることをお勧めします。
40代こそ、アウトプットする習慣を
日々の仕事で疲れて、そんなことする暇ないよ、と言う人は、ちょっとの時間でもいい。TwitterやInstagramの投稿はものの5分もあればすみます。
トイレに行く感覚で発信をする、この小さな習慣を1年も続ければ確実に自分の中の意識が変わります。
さらにお勧めなのが自分のブログを運営してみること、自分のブログを運営するには、WEBマーケティングの知識、ネットの知識、ライティング、イラスト等
様々なことを調べたりする必要があります、ネットサーフィンと同じ感覚です。そして実際にカタチにしていくことで、今まで知らなかったことにどんどん出会います。
現実世界では40代の会社員といえば、人に怒られる機会も無くなっていると思います。怒られるとか、誰かの助言をえると言うのは、
自分が成長するチャンスでもあるんですよね。40代は意識しないと自分を更新する機会が極端に少ない。これはある意味危険な状態
自分で意識しない限り、自分を更新できない状態
心地よいと取るか、危機と取るかで、残念な50代になるかならないかが決まってくる。
だからこそ無理のない範囲で、仕事以外のところで発信する場をもつことが大切なんだと思います。
40代で行動することで、自分資産を磨く
今やググれば何でも調べられる時代、自分で調べて、学んで、実践していく。当たり前だけどこの工程が自分を磨いてくれる。
ブログは最高のアンチエイジング
自分で動いて、自分で世界を広げていくこと、この感覚が毎日味わえます。しかも隙間時間の使い方ひとつで。
40代のブログは、最強のアンチエイジング
若いブロガーと同じように、ガッツで勝負するのもいいですが、自分の今までの経験を振り返りながら、人様のためになるようなものを少しでも発信する。
会社キャリアが長くなった人ほど、副業ブログをお勧めします。
副業ブログのアンチエイジング 効果としては、
・何もないところから、ゼロからお金を稼ぐことを改めて実感できる
・会社組織という枠を外れて発信することで、世界が広がる
・現実世界で関わらないような人と交流するチャンスがある
・手を動かすことで、脳の働きを活性化する(気がする)
・常に新しい情報を探すことで、「いま」に敏感になる
ここまで読んでいただいて、さあ、始めようと思った方はいますぐはじめてください。
ただ今の暮らしに加えて何かを始めることは腰が重いですよね。そんな方はこちらの記事もどうぞ
まとめ
40代の過ごし方で、あたり前のことですが50代の過ごし方は変わってきます。
どんな自分でいたいか、ガツガツ働こうなんてことではなく、自分のスキルを高めるために、新しい世界を作るためにもブログはお勧めです。
しかもそれがお金になるとしたら最高ですよね。仕事や子育てだけ、ではなく自分の世界を発信することはなによりも思考のアンチエイジングになります。
どんなに若作りしても思考が老化してしまうと、老化は加速します。思い立った時から、できることから始めてみませんか。