⚠️記事内に広告を含みます

このままでいいの?と悩んだ40代ママが発信で見つけた“副業という選択肢”

40代、転職と発信で見つけた“焦らない副業”という新しい働き方の選択肢

仕事も子育ても、それなりにこなしている。
でもふと、「このままでいいのかな?」と感じること、ありませんか?

私は広告代理店でコピーライターとして働きながら、
何とか家庭との両立を続けてきました。
だけど持ち帰り仕事に休日出勤…気づけば、自分の人生が“流されてるような感じ”になっていた気がします。

40代になってから、そんな気持ちに区切りをつけたくて、
私はSNSでの発信を始め、副業という新しい選択肢に出会いました。

本業は辞めていないけれど、「会社に依存しない働き方」が少しずつ見えてきた今、
あのときの私と同じようにモヤモヤしている誰かに、この気づきを届けたいと思います。

カツママ
カツママ

今思えば、あのときの私はもう限界寸前だったのかもしれません。
ここから、私の働き方がどう変わっていったのかを振り返ってみます。

“ちゃんと働けてる”の裏側で、すり減っていた私

広告代理店での仕事は、やりがいもありました。
だけど現実は、持ち帰り残業が当たり前、休日出勤も多くて、
子どもとの時間はどんどん削られていく一方。

“今しかないこの時間”を、
自分の手で手放しているような罪悪感に、心がだんだんすり減っていきました。

でも今振り返ると、
誰かに「もっとやれ」なんて言われたわけでもないんです。

周りは思っていたよりもあたたかくて、
実際には理解もあったし、支えてくれる人もいた。
それでも私は、「期待されてる自分像」を勝手につくって、
ひとりで気負って、自分を追い込んでいた
のだと思います。

カツママ
カツママ

常に何かと戦ってた感覚。何をそんなに気負ってるの?と周りには見えてたかもーーー笑💦

40代での転職。「それ、全然ありだった」

そんな中、子どもが小学校に上がる前に、私は転職を決意しました。

仕事の面白さは少し手放すことになったけれど、
子育てと両立できる環境に身を置くことのほうが、私にとってはずっと大切だった。

すでに40代に入っていた私にとって、それは大きな決断でした。
「もう転職は難しいかも…」なんて不安もあったけれど、
今思えば、あの選択は本当に良かったと思っています。

カツママ
カツママ

自分や家族のために働き方を変えることは、
もっと自然で、当たり前になっていいこと
だと、今なら思えるんです。

副業は、居場所づくりだったのかもしれない

転職後、少し心に余裕ができた頃。
ふとしたきっかけで、SNSで発信を始めました。

最初は、「自分の経験が誰かの役に立てばいいな」くらいの軽い気持ち。
でも、続けていくうちに、発信は“自分自身を取り戻す時間”になっていきました。

誰かからの「共感しました」「私も同じです」という言葉に、
思っていた以上に救われたのは、私の方だったのかもしれません。

会社でも、家庭でもない“私自身”が、そこには確かに存在してました☺️
副業というより、まずは「自分の居場所」をつくることだったんだと、今では思います。

とはいっても副業、と名のつくものになるまでには、だーいぶかかりましたが。

副業=辞めるためじゃない。“育てていく”という選択

副業と聞くと、「会社を辞めて起業!」というイメージを持たれがちだけど、
私のスタンスはちょっと違います。

会社は辞めていないし、今すぐ辞めたいわけでもない。
むしろ、今の仕事を続けながら、数年かけて副業を“育てていく”というスタイル。

ライフスタイルが変わったときに、
もう少し自由な働き方ができるように。
未来の選択肢を広げるために、今コツコツと準備をしている感覚です。

というのもやっぱり優先順位は、子育てな部分があり、高学年になるに従って関わり方も複雑になるので、そこに時間が取られることが多いです。ここは今しかできない!と割り切って、しっかり向き合おうかと。幼児期の反省もあり・・・💦

カツママ
カツママ

というのもやっぱり優先順位は、「子育て」。高学年になるに従って関わり方も複雑になるので、そこに時間が取られることが多いです。ここは今しかできない!と割り切って、しっかり向き合おうかと。幼児期の反省もあり・・・💦

焦らなくてもいい。(←って自分に言い聞かせてる感)
それでも、未来に向けて“自分の道”を少しずつならしていくことはできる。

副業って、そんな柔らかくて自由な選択でもいいんじゃないかなと思うんです。

発信は、自分を整える習慣になった

仕事で「書くこと」はずっとやってきたけれど、
発信は、それとはまったく違いました。

それは、“自分を整えるためにも書く”時間。

思ったことを言葉にして、反応をもらって、
また自分の気持ちを見直して、書き直して…。

その繰り返しが、少しずつ自分の心を整えてくれたように思います。

もちろん「稼ぐ」ことを目的にした場合、一番大切なのは

「誰に」「何を」「届けるか」ということなのだけど、

私は、発信という手段を通して、
自分を取り戻し、これからをつくっている途中なんだと思っています。

まとめ

もし今、「このままでいいのかな」と感じているなら、
まずは、小さな一歩を踏み出してみてください。

いきなり会社を辞める必要も、焦って収益化する必要もありません。
自分の言葉で、思っていることを発信してみる。
それだけで、少しずつ自分の中にあった違和感が、輪郭を持ちはじめます。

副業って、ただ稼ぐためのものではなくて、
「自分らしく働く」ための土台づくりでもある。

カツママ
カツママ

だから、焦らなくて大丈夫。
比べなくていい。
あなたのペースで、未来をつくっていきましょう。

LINEでは、働く女性のための「強みと言葉を整える無料ワーク」をお届け中です。
副業に迷っている方や、自分らしく働きたいと思っている方におすすめです👇

画面をクリックすると、LINE登録に。登録で「強みと言葉を整える無料ワーク動画」の他、

副業を加速するAIツール集など、5大セットをゲットするチャンスです✨

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です