毎日仕事に子育て、ほんっとに疲れますよね💦私も毎日、怒涛のようにすぎて行きます。
今、あなたはどんな疲れを感じていますか?
「ワーママが疲れたーーー!」と言っても、
その原因は人それぞれ。まずは「原因」を知ることが大切ですよ
疲れの原因・・、いっぱいあるなあ・・
ですよね。この記事では、疲れの原因別に8つの対処法をお話しします。目次を見て、気になるところだけ、読んでいただいても良いですよ
カツヤママ
ワーママ疲れた!①:なぜ疲れるのか原因不明
ただただ毎日疲れきって、何が原因かと言われてもわからない。
ですよねー、わかります。やるべきことが沢山あって、毎日嵐のように時間が過ぎてゆく。疲れを客観視できるほど冷静でいられたら、そもそも疲れません。
そんな疲れを抱えたかたに必要なのは、まずは自分の「疲れ」を自覚することです。
「きちんと気持ちをはきだすこと」、すると「疲れの原因」に気がつくことができます。
- 家族に吐き出せる人は、話してみる。
- 家族に話せない場合、時間をとって気になることを書き出してみる。
- 第三者に話してみる
③については注意が必要です。
会社の人や、友達、親などにマイナスのことを話すことは危険です。
しがらみのない、と書かせていただきましたが、
あなたがマイナスの感情をぶつけても、あなたの印象が変わらない、
直接関係ない人に話すこと。
私の場合は半年に一度は歯医者、眼科等の定期検診と同じように、
心の定期検診を受けています。心を穏やかに保つために
モヤモヤした感情を吐き出すよう場所があります。
有料になってしまいますが、変な「あとくされ」がなく、
愚痴っぽいおばさん化を防ぐためにも良い習慣と思っています。
ココナラの電話占いがおすすめですよ。1分単位で気軽に相談できます
占いって怪しくないですか?
答えを求めるというより、とりあえず負の感情を置きに行くってイメージなので、まずはぶちまけて受け止めてもらう、という感じで利用してみてください。ココナラなら変な勧誘もなく、負の感情を成仏させられます笑
まずは悩みをぶちまけて、負の感情を成仏させよう! #PR
ワーママ疲れた!②:仕事や会社、働き疲れ
時短で思うような成果を上げられなかったり、
必要とされなくなるんじゃないか、と焦りを感じることが💦
ワーママって、思うように働けなかったり
がんばっているのに評価されない等、鬱憤がたまることありますよね
そんな疲れを抱えた方には、
①優先順位をつける→②自分のスキルチェック→③環境を変えてみる
の順に試していただくことをおすすめします。
転職する気がなくても、転職エージェントのズーム相談も視野が開けるのでおすすめです。
おすすめは無料相談が受けられるリクルートエージェント #PR
①優先順位をつける
突然ですが、
自分の人生の優先順位、考えていますか。
えっ、いや、改めて言われると・・
優先順位をつけると、「今やるべきこと」に集中できます。
誰でも時間やメモリって限られています。
その時々でなにを優先させるか、を明確にしておくと
迷いや不安が起こりずらくなって、目の前にあることに集中できる。
結果、それが一番成果につながりますよ。
②自分のスキルチェック
優先順位をつけても
まだまだモヤモヤする場合、スキルチェックをしましょう。
スキルチェック??
働く自分の「今の市場価値を知ること」です。
今まで働いてきたワーママは
なんらかのスキルを必ずお持ちです。
そのスキルを客観視できないと、自分に自信がもてません。
そこで、市場価値を知ること。
自分の今のスキルが必要とされているのか、
または少し足りないようなら、どんなスキルを磨くと必要とされるか。
これを知ると自信になったり、今後の指標になります。
③環境を変えてみる
もしもスキルチェックをして
自分の居場所はここじゃないかも、と感じたら
転職を考えるのも手かもしれません。
子持ちで転職って、難しいのでは??
全然そんなことはないですよ。
私も実際自分で転職するまではそう思いこんでいました。
アピールできるスキルがあれば、ママであることはマイナスにならない。
肝心なのは、あせらないことです。
今の状況から逃げ出したいと考えて、どこでもいい!となると
幸せな転職につながりません。自分のスキルをまとめつつ、
転職エージェント等を利用して、気長に待ってみましょう。
転職エージェントを利用することは、
実際に転職しないとしてもおすすめです。
結果、今の会社に残ることが最善の選択である、
という確信を得ることにもなったりしますよ。
転職エージェントは、それぞれ強みや弱みがあります。
さらに担当する人の力量にもよるところが大きいので、
何社か同時に登録することをおすすめします。
ワーママ疲れた!③:ワークライフバランス疲れ
仕事に家事に、子育て、
やるべきことが多過ぎて・・・
ワークライフバランスが
うまくいかなくて疲れちゃうあなたは、
いろいろつめ込みすぎ、かもしれませんね。
そんな疲れを感じる方に必要なのは、
やるべきことより「やらないこと」を決めること。
忙しいと「やるべきこと」が次から次へと浮かんでしまいます。
けれどあえて「やらないこと」を整理して考えることが必要です。
考えてみると、案外やらなくていいことは多いものですよ。
人やサービス、家電など、頼りになるものはどんどん頼っていきましょう。
ワーママ疲れた!④:肩こり、眠れない肉体的疲労
夜寝ても起きてしまうことありませんか
働くママは自分のカラダ・メンテナンスは
仕事を続ける上での必要経費と考えましょう。
カラダの疲れは、心の疲れにもつながってしまいますから
早めにケアできるものはする!これに限ります。
定期的なメンテナンスをライフスタイルに取り込んでしまうことがおすすめです。
ワーママ疲れた!⑤:自分の時間がない!精神的疲れ
自分の時間がほしい、一人になりたいと思うことありませんか?
あー、確かに・・。それって一番贅沢ですね
思い切って休む、ひとりになる!と
あなた自身が思うことが肝心ですよ。
真面目なママほど、自分がいなきゃ、と思いがち。
でも、1日や2日いなくてもどうにかなる!
機嫌よく、健康的にいてもらった方が周りもハッピーです。
あなたが今、どうしようもない疲れを感じているなら、
強制的に休む時間が必要です。
ワーママ疲れた!⑥:人間関係の疲れ
人間関係に気を使い過ぎて、疲れちゃってますか?
そうですねー、言われてみると思い当たることがいっぱい
人は一人で生きているわけでないので、
やはり人間関係に気を遣うことは大切ですが
気を使い過ぎることもない。
働くママはある程度ドライな方が疲れません。
仕事は仕事、ママ友関係は子供ありき、
家族間でも完璧を求めずに、
自分なりに心地よい形を探ってくことがおすすめです。
ワーママ疲れた!⑦:お金がない!金欠疲れ
どうしてこんなに働いてるのに毎月お金が足りないんだろ・・と思うことありませんか?
そうなんですよーーー!!気づけばお金がない!!
金銭的な悩みって、ある意味一番人を疲弊させますよね・・。
さらにいまや老後資金2000万必要論なども飛び出ていて、
本当に金銭的悩みは尽きません。
これを解決するには
出るお金を減らすか、
入るお金を増やすか、
まずはどちらかなんですよね。
増やすという選択肢もありますが。
と同時に金融リテラシーを学んで、
自分の未来にどれだけのお金が必要か。
だからどのぐらい働かなきゃいけないのか、を逆算しましょう。
手っ取り早く年収を増やしたいなら、転職を。
コツコツ将来に向けてお金を増やしながら、
本業にも通じるスキルをつけるなら、副業がおすすめです。
ワーママ疲れた!⑧:将来への漠然とした不安
私、このまま、いつまで働くんだろう?今の会社や仕事やってて、この先大丈夫かしら?と漠然とした不安をもつことはありませんか。
たしかに、ちょっと不安になることあります
働くお母さんに限ったことではないんですけど、移り変わりが激しい世の中になってきたので、現状維持だけでは不安になることはありますよね。これから先は会社に頼りきった働き方をしていることの方が難しくなると思います。そこで少しずつ「自分で稼ぐチカラ」を身につけておくと、会社にこのままい続けるにしても、新しいスキルも身についておすすめです。
まとめ:ワーママは疲れの原因を知って、ワーママライフを楽しみましょう
ということで、疲れ別の対処法をお伝えしました。
ワーママライフは子供が赤ちゃんから大きくなるまで
ステージによって悩みや疲れが絶えません。
その時々に応じた対処法を試しながら
自分らしく、心地よく、ワーママライフを楽しめたらいいですね。
では、また!
[…] 「ワーママ疲れた時に見て!」現役ママがお伝えする疲れ対処法7選 […]
[…] 「ワーママ疲れた時に見て!」現役ママがお伝えする疲れ対処法7選 […]