⚠️記事内に広告を含みます

仕事辞めたい!と何度も思ったワーママが働き続けてよかったと思うこと

いま仕事辞めちゃおうかな、と思っているワーママのあなたへ。月並みな言い方だけど、辞めるのはいつだってできます。でも、あなたは今疲れているだけかもしれない。そして時が経って少し子育てに余裕が生まれたら、また働きたくなるかもしれない。

 

人生には波があると思うんですよね。

 

思い通りになるときもあれば、ならないときもあって。行動を起こさずに流れに身を任せていい時期もあれば、自分から動くべきときもある。ただ、衝動的に事を起こしてしまうのはもったいない。

 

なーーんて、わかったようなこと言ってますが、ワーママ10年生の私にもここまでくるには、「育休明けの仕事復帰」「保活問題」「幼児教室通い」「小学校お受験」「小1の壁」、「ギャングエイジ問題」「コロナ禍での在宅学習」「塾通いスタート」など様々なハードルがありました。

 

壁が高いものもあれば、思ってた以上に割とスルッと済んでしまうことも。

 

何度もシンドイと思うことはあったけど、今振り返ると辞めずに働き続けてよかった。

 

その理由は主に4つ

・仕事があるから、子育てのバランスがとれる。

 

・金銭面で夫の顔色を見ずに好きなことをやれる、させられる。

 

・ママ同士の付き合いも、ある程度距離をおける

 

・情報感度が保てるので、思考が老けない

この記事を読むと、

「会社辞めちゃおうかな」と思ってるワーママさんの心が少し軽くなるかも、しれません。

 

カツヤママ

辞めるのが絶対ダメ!なのではなく、衝動的に辞めるのはもったいないということ。仕事を辞めるんじゃなく、働く場所を変えるという選択肢だってあるんです

仕事があるから、子育てのバランスがとれる。

子供の成長がなによりの楽しみ、なーんてタイプでは到底ないので、

正直「育休」はしんどかった。精神的に。

 

このまま社会から取り残されるのか?とも思ったことも。

授乳して眠れずに子供の泣き声を聞いてると、

あれ?私このままでいいんだっけ?とか考えちゃうタイプでした。

 

だから、1年も育休取らずに復帰して名ばかりの時短勤務をしながら

元々いたブラック企業で働くことに。けれどさすがに体力&精神面で限界が生じて

子供の小1の壁対策もあり、41歳で転職。現在のホワイト企業へ。

 

今思えば、あのとき転職しなかったら、もっと神経と体力をすり減らして

「働き続けてよかった」なーんて、1mmも思わなかったでしょう。

 

カツヤママ

子持ちだって普通に転職できる時代。合わない、しんどい、もしくはスローダウンしてバランス良く働きたいと思ったら転職も考えるべきです。

私が転職したときの話

金銭面で夫の顔色を見ずに好きなことをやれる、させられる。

ずーっと働いてきたので、いまさら夫の収入だけでやっていく、というのがどうしても想像つかない。何かを買ったり、決めたりするときに夫の顔色うかがってというのが嫌なんです。

 

そうして、とも言われてないんですけど。

 

正社員で働いていると、やはりそれなりのお金が月々入ってくるので、これは魅力です。習い事させるにも、わりと気軽にトライさせてあげられる。

 

 

カツヤママ

習い事って、なんでもかんでもやらせるのが、正解ではないですが、判断する基準が金銭面にならないのは心の負担が減りますね。

 

あとはね、働いているとママ自身が自分の世界もやっぱり心置きなく持てたりしますよね。子育てって案外早く終焉を迎えます。

 

うちの子の場合は小学校3年生のとき、今までより親が関わる部分が物理的に減りました。ただ、今度は精神的葛藤が伴う子供との付き合いがはじまります。こんなとき「会社」や「自分の世界」をもっておくと、少し冷静になれる効果もあります。

子供に負けずに勉強!もおすすめ

 

ママ同士の付き合いも距離が保てる

ママ同士のお付き合いって、一定の距離感を保ってた方が幸福。あくまでも子供を介したお付き合いですから、情報を得るという意味では大切です。けれど、それが心の負担になることもあるでしょう。

 

だからまったく別の世界をいくつかもっておく。

 

大きく分ければ会社関係とママ関係、他にも習い事関係、地域コミュニティなどあります。いろんな居場所をもっておくことで、ひとつの世界に囚われないいろんな考え方を持てる。そうするとストレスって感じにくくなります。

 

カツヤママ

人間関係のストレスも、Aというグループで感じたストレスをBというAと直接関係ないグループで発散するようにするとそれぞれの場所でうまく立ち回れますよ。

誰かに悩みを打ち明けたいあなたに、カウンセリングサービスを



情報感度が保てるので、思考が老けない

どんな仕事でも、スキルの更新は必要ですよね。10年前の仕事のやり方がそのまま通じる現場ってなかなかない。何かしら新しいことを身につけないと、リストラの対象になってしまいます。

 

会社組織ってありがたいことに自分である程度さぼろうとしても、新しい知識ややり方を身につけざるをえない状況になります。

 

(新しいチャレンジが何もできないような会社は、その会社自体を疑うことも必要です・・・。)

 

カツヤママ

新しいことにチャレンジしてると思考がふけません。あとはある程度、外見にも気をつかう必要がありますからね、おばさん化しずらいです。

同じ悩みを抱えていた先輩にキャリア相談できるサービス



 

まとめ

ワーママとして仕事をし続けるのって、しんどいことって多いですよね。私も何度も辞めてしまおうかなって思ったこともあります。だけど10年目を迎えてやっぱり「続けてきてよかったな」と実感しています。

 

『母親』の人生よりも長いのが『私』の人生

 

カツヤママ

子供はいつか大きくなります、そのスピードって考えてるより早いです。だから、子育てが全てにならないように、自分のライフワークも考えておくことが大切だと思います。

 

子供が小学校高学年になってきて手を離れてきたので、SNSやブログでの発信を始めています。持続可能な会社生活をおくるためにもいい刺激になっています。興味のあるワーママさんはぜひどうぞ。

「会社」とは別の働きかたを模索したいあなたへ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です