⚠️記事内に広告を含みます

【ひとり息子の子育て】「あれやこれや言いたくなる」をおさえてみたら・・

こんにちは、カツヤママです。

広告業界でフルタイムで働くママで、子育てや働くにまつわることを発信しています。

今回は、男の子の子育て、あれやこれや言いたくなるを抑えるという話。

ママにとって男子の子育ては、まさに未知との遭遇です。

未就学の時は見せなかった、男子の習性がムクムクと育つのが

だいたい小学校1年生の半ば頃から。

 

「あんなに可愛かったうちの子はどこへ??」

 

ママ大好き、ママ、ママーとじゃれてきた息子、

まさに心地よいおとぎ話の世界にいたはずなのに、

知らぬ間にサバイバルゲームの戦闘モードに追いやられたような感覚に陥る毎日。

 

小学生3年生の今、目の前にいる子は小さなオヤジ、ならぬ、コヤジです。

ただ寝る時だけは、まだママと寝たい、と言ってかわいいけれど、

ほとんどの場面は、小憎らしい悪態つく子。

「宿題やっちゃいなよー。」

 

「脱いだモノぐらいちゃんと洗濯機入れてー。」

 

「この謎の液体、なに?いつからここにあるの?」

 

「ランドセル置いて学校行くってどうゆうこと?」

などなどまあ、細かいことをあげたらキリがない。

 

ただ男子は放っておくと、類稀なる集中力を見せて、母親の想像を超えていく。

 

集中的に興味をもったことにのめり込む力は半端ない。

 

例えばうちの子、YouTubeでいつの間にか魚を捌けるようになりました。

私はもちろん、なにも教えてません。てか教えられない。

 

母親ってあれやこれやどうしても言いたくなるけど、

ここをぐっと抑えて放っておくと、それなりに育つんだ、と最近は実感しています。

 

いつまでも幼児のままの扱いが抜けないと、こどもも窮屈なんでしょうね

いろいろ自分でやろうとしているのに、いろいろ言われてしまう。

 

あれやこれや言いたくなるのを抑えて、放っておく。

 

小学生になったら「子育てのシフトチェンジ」が、

ママの方にこそ、必要だと最近つよく実感しています。

 

さてさて今日も、幸せ?なバトルが続きます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です